
【教育】それが実現すれば素晴らしい世界を目指す
それが実現すれば素晴らしい世界
「なんかすごいことをやろうとしていますね」
「実現すればすごいことだけど、現実的じゃないね」
「素晴らしいことにチャレンジされてるんですね」
実現すれば素晴らしいのかもしれないが、馬鹿げた考えだ…
前例がない…
良いことにチャレンジしているけど、今の段階で未知数すぎる(土台無理だということでしょう)
堅実なビジネスか、ホラを現実のものにするか?
1.土台実現できないような夢物語を語るホラ吹きのようなことをするよりも、堅実にビジネスをする!
2.い〜や、こうあったら良いなという未来に向けてホラを現実のものにするためにチャレンジする
みなさんはどちらが良いと思いますか?
上の言葉はメールや電話、人に話したときに私がちょこちょこ言われる言葉なのです。
確かにごもっともなのではありますが、どうしても堅実な生き方ができません!
多分何か線が一本足りないのでしょうwww
どちらが良いと思いますか?と聞きましたが!
もちおさん自身の考えは「どちらも良い」です。
素晴らしい理念や信念を持っていようが、その日の生活のために動いていようが、その人がそれで良いなら良いからです。
著しく人を傷つけるようなものは嫌ですがそれ以外で頑張ってる人には上手くいって欲しいと思っています。
もちおアカデミーは教育に夢を見ている
自分は教育を通して世界を変えたいと思っていますし、日本の教育は世界トップになれると思っているのでこの世界に夢を見ています。
実現できれば素晴らしいことなのですが、実現できたから私たちがすごい
実現できなかったからアドバイスしてくれた人がすごい
そんなことでは無いと私は思っています。
みんなそれぞれの生き方、生き様があってそれぞれの人生の中で一杯一杯苦労されてると思うんです。
私のが苦労してる、い〜や僕のが苦労してる!
そんなことを言っても始まらないので、できる限り協力し合いながら世の中をよりよくしていきませんか?と思います。
協力しあいながらよりよくなれば楽しいからです。
子供に見せたい未来を大人と子供で作るのです。
便利なだけじゃつまらない
物がネットにつながり、AIが発達し、そこまでがむしゃらに働かなくてもそこそこの生活がしていける
周りと関わらなくても困ることがない!
困ることは減ってくるかもしれませんが…つまらないじゃないですか?
もっと直接触れ合って色々共有しましょうよ!
そんな未来を創ろうよって思ってます。
サポーター募集中
1口月額1000円でサポートしていただけます。
noteのサークルに入っていただけると情報交換や、コミュニケーション、イベントの開催など一緒に行動していけます。
↓↓noteのサークルに入ってサポートしてくださる方はこちら↓↓
https://note.com/motioacademy/circle
フリースクールもちおアカデミー
●全ての子供に安心できる居場所を
●全ての子供に選択肢を
●全ての子供に大丈夫なんだよと伝えたい
—– もちおアカデミー —–
2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。
月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。
まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。
その方法をお伝えします。
【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj
【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp
—– よろしくお願いします —–