BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. フリースクール
  4. 【成長】要素を限定しラーニングゾーンを強化することが成長の鍵(1)

【成長】要素を限定しラーニングゾーンを強化することが成長の鍵(1)

みなさんこんにちは!
今日も楽しく成長できてますか?

勉強、スポーツ、芸術、仕事に応用できる訓練法

本日は勉強やスポーツ、習い事に応用できる成長するためのポイントを解説します。
ジェフ・コルヴィンの究極の鍛錬という書籍に書いてある訓練法の初歩の解説です。
長くなるので2回〜3回に分けて解説します。

 

もちおアカデミーでのお勉強はこの究極の鍛錬のやり方を取り入れています。

営業を進める上で究極の鍛錬を読み返しているのですが、中学生の勉強を教えるのに役立つ考えだと思い、ブログに書こうと思いました。

 

自分自身試行錯誤で
挫折→立て直し→挫折→立て直し
を繰り返しながら進んでおります。

この方法はしっかりと確立された方法で人生の全ての分野で応用可能です

もちおさんは才能否定論者です

完全に全否定をするわけではありませんが、才能と言う言葉は何かを諦めるために量産して良い言葉ではないと思います。

才能だなんだと言う前に、自分の能力を伸ばせるだけ伸ばす訓練をするべきだと言うのが私の見解です。
過去にブログに書きましたが、もしかしたら才能はあるのかもしれませんが…
それは私たちが感じる限界のさらに先の、先の、先の話だと思っています。

バスケをするのに身長が大きいのは才能じゃないか?という人がおりますが…
それは才能ではなくて身体的特徴です。
身体的特徴を活かしているだけで、それと才能は違うというのが私の見解です。

 

学校NO1レベルに天才も何もない

私が中学生のときの他の小学校から来た男子が小学校時代から天才と呼ばれていたとその小学校から来た友達から聞いたことがあります。
各学校に何人か勉強の天才がいるようで、実際自分の後輩にも中学校くらいまで勉強もスポーツもなんでもできて神童と呼ばれていたという子もいます。

 

先日息子と電話で話したのですが…

 

もしも仮に天才がいる仮定して、それは世界を見渡して1人いるかどうかだろうということです。

 

中学校の定期テストで500点満点が取れた子がいたとして、それは天才じゃなくて500点が取れる勉強をしたというだけの話です。
高校の時の定期テストで友達と賭けをした科目(英語、国語、古文、漢文の全てで95点以上をとり漢文100点とった自分が言うのでこれは間違いないです)
取れない人はやらないだけです。

何度も言いますが、もちおさんはADHDでワーキングメモリも少なく、覚えは悪い方です。
もちおさんは「できる人だから点数取れると言うんだ」という意見は完全に間違いです。

 

高校受験、大学受験レベルなら通常の勉強、小論文、面接にいたるまで訓練で攻略可能で、学校でNO1レベルのスポーツでも攻略可能です。

訓練をすればです。

 

辛くない訳がない

究極の鍛錬の中にも何度も出てきますが、能力を向上させていくのを楽しんでいると感じている人は一人もいません。
コーチやメンターについて適切に課題を出してもらい、そこから先は一人で訓練を重ねていくのは非常に辛いと至る所に書いてあります。

勉強、運動、芸術関係、仕事で成功を納めたければ「楽」「楽しい」から離れなければいけないというのを理解しておいてください。

 

今回はここまでとします。

 

まとめ

・才能という言葉に逃げない
・成功の過程は辛いことばかりではないが孤独で非常に辛いことが多いと言うことを理解するべし

 

 

 

サポーター募集中
1口月額1000円でサポートしていただけます。
noteのサークルに入っていただけると情報交換や、コミュニケーション、イベントの開催など一緒に行動していけます。

↓↓noteのサークルに入ってサポートしてくださる方はこちら↓↓
https://note.com/motioacademy/circle

 



フリースクールもちおアカデミー

●全ての子供に安心できる居場所を
●全ての子供に選択肢を
●全ての子供に大丈夫なんだよと伝えたい

—– もちおアカデミー —–

2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。

月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。

まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。

その方法をお伝えします。

【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj

【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp

—– よろしくお願いします —–