
うざい、だるい、面倒くさい、やる気が出ないへの処方箋
うざい、だるい、面倒くさい、やる気がでない
子供だけでなく大人も悩んでいる部分だと思います。
ダラダラとYouTubeやアマゾンプライムビデオ、ネットフリックスをみていたら一日が終わってしまった。
正月ボケのまま一か月が過ぎてしまった。
そのような状態の毎日に悩んでいる方におすすめの処方箋です。
友達と遊ぶ、パズルをする、散歩をする
友達と遊ぶ、パズルをする、散歩をする、犬の絵を描く、曲を作る、動画を公開する
何でも良いので意識的に何かをはじめて完結させましょう<
その時の感情を含めてメモ程度のものでよいの感情の流れを書き記していきましょう。
日曜日の朝起きてからの散歩を例にとって解説しましょう
朝起きる
この時の感情をいちいち書くのは面倒だと思うのでスマホに音声で録音しておきましょう
(起きたくない、うざい、だるい、眠い、最悪)
どんな感情でも良いので正直に書きとめる又は録音しておきましょう
頑張って起き上がり散歩に出ましょう
これをやらないとはじまらないので頑張って散歩に出ましょう
散歩しているときの気持ちの流れも簡単でよいのでスマホなどに録音したらよいと思います。
あくまで簡単で良いです。
散歩から帰ってきての気持ちを書き留める
ミッションが完結した後の感情を書き留めましょう
ミッションを始める前・始めている最中・始めた後の感情の移り変わりをノートにまとめましょう。
長くまとめようとすると面倒になるのでそれぞれ1行くらいで良いのでまとめておきましょう。
<紙に書き溜めていきましょう
自分の好きなこと、やれば楽しめることなどで上記のことを続けて感情の流れを書き留めた日記を集めていきましょう。
書きためていった感情の流れは周りから言われるエビデンスがどうのといった御託とは違って自分だけのエビデンスになります。
感情は自分が書き溜めた日記の通りに流れていくというのが分かってきて、どのように行動していけばいいかの指針にしていきましょう。
【ポイント】
日記は誰にも見せないで感情の流れを正直に書く
やることは何でも良い
やることは前日までに決めておいて必ずやる
書き溜めた感情の流れを定期的に見返す
面白いことが分かってくると思うので是非お試しください。
サポーター募集中
1口月額1000円でサポートしていただけます。
noteのサークルに入っていただけると情報交換や、コミュニケーション、イベントの開催など一緒に行動していけます。
↓↓noteのサークルに入ってサポートしてくださる方はこちら↓↓
https://note.com/motioacademy/circle
フリースクールもちおアカデミー
●全ての子供に安心できる居場所を
●全ての子供に選択肢を
●全ての子供に大丈夫なんだよと伝えたい
—– もちおアカデミー —–
2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。
月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。
まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。
その方法をお伝えします。
【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj
【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp
—– よろしくお願いします —–