
それができたら苦労しないよ | 苦労しないからできないんだよ
高校受験や大学受験は最後まで志望校は下げない
最後の最後まで志望校は下げるなと伝えています。
最後の最後に下げりゃいいんです。
いつでも下げられるのに先に下げる意味が分かりませんし、子供にそう指導する大人は子供のことが好きじゃないんだと思います。
志望校を下げる大きな理由の一つって
今の学力では合格できないから
だと思うんです。
その志望校に合格できる学力なら志望校は下げないと思うんです。
それなら学力上げりゃいいじゃないですか?
それができたら苦労しない?
学力上げりゃいいじゃないですか?というとそれができたら苦労しないって言われます。
そんなニュアンスのことを言われます。
それができないから困ってるんだと思われがちですが違います…
苦労しないからできない
苦労しないからできないんです。
×それができたら苦労しない
⚪︎苦労しないからできない
どうしても時間的に無理になってくるときはあります。
1月21日現在、中3の子で偏差値40の子が60の高校や大学を狙うのは厳しいと思います。
しかし、今中2なら1年あるので偏差値60は楽勝です。
中1なら?県内トップの公立高校狙えますわ!
苦労すれば楽勝という意味です。
1月現在中3で偏差値40
偏差値40の高校に進学したからといって東大が無理か?というと無理じゃないと思います。
高校3年間勉強すればです。
大変ですよ!
孤独に悩んで苦しんで戦っていくわけですが、成績は上がっていきます。
偏差値60くらいまではグングンあがっていきます。
大人が先に子供に諦めさせるようなことは言うな
大人が子供に無理だというときは、無理な理由を明確に伝えるべきだと思うんです。
理由は上でも書きましたが
・時間がない
・努力の量が足りない
などです。
そしてこうすれば良いと言うことを提案してあげるべきだと思います。
前より頑張れてはいても、今の頑張りのままでは志望校合格は厳しい、もう少しギアをあげる必要がある。
今年の夏休みは友達と遊ぶのはなしになるよ。
みたいな感じでアドバイスをしていってあげるのでないなら、子供を否定するようなことは言うな。
サポーター募集中
1口月額1000円でサポートしていただけます。
noteのサークルに入っていただけると情報交換や、コミュニケーション、イベントの開催など一緒に行動していけます。
↓↓noteのサークルに入ってサポートしてくださる方はこちら↓↓
https://note.com/motioacademy/circle
フリースクールもちおアカデミー
●全ての子供に安心できる居場所を
●全ての子供に選択肢を
●全ての子供に大丈夫なんだよと伝えたい
—– もちおアカデミー —–
2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。
月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。
まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。
その方法をお伝えします。
【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj
【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp
—– よろしくお願いします —–