BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. フリースクール
  4. 学校はコミュニケーションの場としても必要なのか?

学校はコミュニケーションの場としても必要なのか?

学校はコミュニケーションの場としても必要なのか?

直接人と接するコミュニケーションの場として学校は必要だという話を聞きますが…果たしてそうなのでしょうか?と最近思うようになりました。

まだ人数は少ないですが、教育のことや私が石川県金沢市で運営しているフリースクールのことでコミュニケーションを取り合う場としてnoteのサークルをやっています。
月額100円でサークルの利益はフリースクールに通う子供のために使っていきます。
よければご参加ください。

noteサークル「日本中にフリースクールを創ろう」

右にならえのシステムはおかしいのではないか?

普通に考えてチャイムが鳴ったら机に座り、教師のいうことを絶対として聞き、右に習えで同じ勉強をする…っておかしくないですか?
先生や部活の顧問、先輩が絶対なコミュニティーってちょっと歪んでると思いませんか?

しかも最近ではプログラミング思考を身につけさせてクリティカルシンキングを身に付けさせようとしてるじゃないですか?
クリティカルシンキングを身に付けても今の学校の在り方に疑問を持つのはNGで先生の言うことを聞かないと内申点に響くってどう考えてもおかしすぎませんか?

今の学校の教育システムはヨーロッパで工業化するために子供を家庭から切り離すために作られたシステムらしいのですが。
これからのシステムには向いていないように思うんです。
チャイムがなって、机について、同じ作業をするってコンピューターができることで、コンピューターに取って変わられる時代だって言われてるじゃないですか?

みなさんはいかがお考えでしょうか?

部活で苦しい思いをするっておかしくないですか?

部活動も教育のためとのことらしいのですが、部活動って自分のやりたいことをやれる時間じゃないのですか?
僕はサッカーをやっていたのですが…もちろんプロになんてなれると思ってなんかいなくて…

「サッカーがやりたい、みんなとゲームがしたい、高校サッカーの誰々のプレーがどうだっていう話がしたい」

それだったんです。

先日セルジオ越後さんが言っていました
「日本の部活はおかしいってサッカーがやりたい人みんながそれぞれのレベルで試合に出られないから日本全体のサッカーのレベルが上がらないんだ」と…

セルジオ越後さんの記事
https://news.livedoor.com/article/detail/8759010/

僕もそうだと思います。地域の多くの人が部活に関われるようにするとか、楽しんでやる人とプロとしてやりたい人を分けるとか…
楽しんで部活をやりたいというだけの子に家で勉強する気力もなくなるくらい、ゲロ吐いてでも走らせるっておかしくないすか?

そして先輩後輩っていう意味のわからない上下関係があり、試合に出られない人間は横に座って試合観戦をしていて奇妙な団結感を求められたり…

それってコミュニティーとして健全なのでしょうか?
サッカーにしろ野球にしろ、将棋にしろ美術にしろ。

ボールを蹴れない、バットを握れない、将棋がさせない、絵が描けないとしたら間違っていませんか?

子供が勉強を嫌いになる、サッカーを嫌いになる、最終的には自分が嫌いになる。
これをどうにかできないコミュニティーの場なんて必要ですかね?

 

学校は本当に必要なのか?まとめ

これからの時代のことを考えると、まずは子供のためになる、地域のためになることを考えていくことが日本をよりよくしていくことに繋がるのではないかと思いませんか?



フリースクールもちおアカデミー

●自己肯定感を上げる(私にはできるんだと思ってもらう)
●自己効力感を上げる(私がいることでみんな助かってるだと思ってもらう)
●自己実現を目指す(私にはできるから目標を定めて自分らしい自分に磨きをかけてもらう)

上記にフォーカスして結果を出せるように優しく楽しく共に学んでいきます

—– もちおアカデミー —–

2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。

月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。

まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。

その方法をお伝えします。

【YouTubeで結果の出し方に関して動画を公開しています】
https://www.youtube.com/channel/UCCQFvZjPMBUyIPO0QWPqYQg

【Instagram】
勉強の仕方を中心に結果の出し方などに関して投稿しています
https://www.instagram.com/motioacademy

【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj

【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp

—– よろしくお願いします —–