BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. フリースクール
  4. 始めるのとやめるのが難しい | 勉強や仕事をするときの参考に

始めるのとやめるのが難しい | 勉強や仕事をするときの参考に

長期休みになるとダラダラしてしまって、勉強や仕事がはかどらないという人が沢山います。
そうです!
はかどらないのはもちおさんだけではないのです。

今回はリモートワークや、自宅学習などやろうと思っても中々始められず、1日があっという間に過ぎていってしまう方におすすめの情報をお伝えします。

 

人間は始めるときと止めるときにエネルギーを使う

 

脳みその機能の話などをしなくても、何かを始めようとしたときに意志力が消費されるのは感覚的に分かることと思います。

1.何かを始めたいと思うが、やる気が出ない場合の対処
これは簡単で、やり始めてしまうことです。
最初に強大な意志力を使って勉強や仕事を始めてしまいましょう。
おすすめは15分という時間を決めてやり始めてしまうことです。
・15分で覚えられるだけ英単語を覚えてしまおう
・15分で仕事のメールの返信をしてしまおう
・15分でできるところまで帳簿付けをしてしまおう

簡単なことを15分タイマーをつけて片付けましょう。
タイマーはキッチンタイマーなどを使いましょう。
スマホのタイマーを使うのはダメです。

2.一旦はじめたことを止めることにもエネルギーが必要
人は惰性であってもいったん始めたことをやめるのにも意志力を必要とします。
なので、現在9時で12時までに1時間勉強しようと計画をたてて、9時〜11時でゲームやスマホ、アマプラ、YouTubeを観るというのはダメです。

理由はやめられなくなるからです。

現在9時で12時までに1時間勉強しようと計画をたてたのなら勉強するのは9時〜10時です。

午前中に1時間勉強と決めたら1時間しっかりと勉強をして、1時間経ったらスパっとやめましょう。
これが一番効率的です。

1時間でどれだけ効率よくできるか考えながらやるようにしましょう。

 

まずはここから始めましょう。
キッチンタイマーなどを使って時間を管理するようにしてください。

くれぐれもスマホのタイマーを使うのはやめましょう。理由は長くなるので、またいずれ!
ながらもやめましょう。
ながらができると思っている人もタイマーをセットしたらそれのみに集中しましょう。
おすすめは25分集中5分休憩を3セットです。

3セット集中できるようにがんばりましょう。

サポーター募集中
1口月額1000円でサポートしていただけます。
ついでにオンラインサロンに入っていただけると情報交換や、コミュニケーション、イベントの開催など一緒に行動していけます。

↓↓有料オンラインサロンに入ってサポートしてくださる方はこちら↓↓
https://motioacademy.com/donation/

 



フリースクールもちおアカデミー

●全ての子供に安心できる居場所を
●全ての子供に選択肢を
●全ての子供に大丈夫なんだよと伝えたい

—– もちおアカデミー —–

2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。

月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。

まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。

その方法をお伝えします。

【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj

【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp

—– よろしくお願いします —–