
学びたいという気持ちは人との繋がりから生まれる
フリースクールとしてもちおアカデミーをやっていこうと思う原点のお話
基本自分語りですが、最後にちょっと子供はこういう訳で学びたいと思うのではないか?という部分に触れます。
その辺は後日詳しく書きます。
幸せは一人では叶えられない
2017年の夏小丸くん(息子)8歳の夏休み!
埼玉の実家で1週間息子と遊んでいるときに…息子が好きで好きでしょうがない僕は悩んでいました。
僕は「何のために生まれて、何をして生きるのか」その夏ず〜〜っとアンパンマンマーチを歌い続けていたのです。
あまりに歌い続けるため、仕事場の従業員からおかしくなりそうだからやめてと言われる始末でした…
「何のために生まれて、何をしていきるのか?」
僕は悩みなどをあると息子に何でも相談するのですが、その夏車の隣に乗っていた小丸くんが「太鼓の達人」で『アンパンマンマーチ』をプレイしていたので小丸くんに聞いてみました。
も「小丸くんは何のために生まれて、何をして生きるのか分かる」
小「分からん、でもちんちょん(もちおさんのこと)が何のために生まれて、何をして生きるのかは分かるよ」
も「え?何?」
小「嶺ちゃんのために生まれて、嶺ちゃんのために生きるんやよ」
も「小丸くんが生まれるまでの30年の間は何のためにあったの?」
小「嶺ちゃんのために生きる準備やろ」
そうなのかもしれないと思いました。
公園で名前も分からない子と楽しそうに遊んでいる
その後公園で二人で遊んでいたところ、年齢も性別もバラバラの子供たちが集まり出して会ったばかりのその子達と楽しそうに遊び始めました。
どの子も楽しそうでした。
楽しそうに遊ぶ息子と、他の子供たちをみていて、この子達みんなが幸せだったら小丸くんも幸せなだろうなと思いました。
幸せとは一人で実現できるものではないと感じました。
小丸くんに幸せになって欲しい!
僕が思うのは「小丸くんには幸せになって欲しい」これだけです!
これ以外にあまり考えられないのです!
それを考えたときに考えてたどり着いたロジックが以下のものです。
学校でお友達が辛そうにしていたら、小丸くんも楽しくないだろう→お友達が楽しい状態でいるなら、お家で大人や兄弟と上手くやれている必要がある→大人たちも会社などである程度うまく行き子供のことで不安のない生活ができる必要がある→大人がうまくやるために地域の人間同士の繋がりも良いくないといけない
これが社会全体まで広がって行きました。
なんか意味もなく考えてしまう時期があったのです。
そして子供を中心にしてやれることをやろうと考えたのが教育の世界に興味を持つ始まりでした。
学びたいという気持ちは人との関わり、繋がりの中から生まれる
幸せというのはお金や物、経験にあるのではなく、それを分かち合える繋がりの中にあるのではないかと思うんです。
だから、子供は自分が経験したことを周りに話すんだと思うんです。
自分が面白いと思ったドラマを観てとお友達や大人たちに話すのでしょう!
学校でこんなことを勉強してきたと話すのだと思うのです。
動画の学習を自宅でしようと、タブレットを使って効率的な学習ができようと周りのお友達と話せず、お家の人が話を聞いてくれないなら子供が「学ぼう」という意思を持ってくれるようにはなりません。
子供にやる気を出して欲しかったら、話を聞き、興味をもち、子供の話にウキウキ・ワクワクしてあげないといけないんです。
お家の人が話を聞いて喜んでくれる。もっと頑張ってみようとなるのではないでしょうか?
どうしてうちの子は頑張らないの?
と思っている方、ただ習い事に通わせ、塾に通わせ、動画学習サイトを使わせているだけでお家で「忙しい忙しい」と子供を放っておいていませんか?
もし放っておいているなら子供にやる気がおきない原因は大人側にあると考えてみたほうがよいかもしれませんね。
分かち合いたいと考える子供の話を良い気分で聞いてあげ、興味を持ってあげ、共に体験することであらな興味に繋がり、学びに繋がっていくのだと思います。
今回はただの自分語りですが、学びの本質だと思っております。
以上です。
サポーター募集中
1口月額1000円でサポートしていただけます。
noteのサークルに入っていただけると情報交換や、コミュニケーション、イベントの開催など一緒に行動していけます。
↓↓noteのサークルに入ってサポートしてくださる方はこちら↓↓
https://note.com/motioacademy/circle
フリースクールもちおアカデミー
●全ての子供に安心できる居場所を
●全ての子供に選択肢を
●全ての子供に大丈夫なんだよと伝えたい
—– もちおアカデミー —–
2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。
月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。
まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。
その方法をお伝えします。
【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj
【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp
—– よろしくお願いします —–