2020年の11月に池袋で経営していたお店を閉めて、金沢市で教育関連の仕事がしたいと思い移住してきましたが…
今日は金沢にきて感じたことをいくつかご紹介していこうと思います。
ど〜でも良い記事ですがのんびり楽しんでいるということでお楽しみください。
勉強のことなどを詳しく書いているブログが別にございますので、よろしければそちらもご覧ください。
https://motioacademy.com/blog
19歳に池袋の大学に通い始めてから41歳で金沢市に移住するまでの22年間池袋界隈でわちゃわちゃと色々していたわけでありますが…
行動的に外に出るタイプではないので地味〜な生活を送っていたことを前提にお考えください。
金沢に移住してきて感じたこと其の1通勤時間が短い
金沢は多くの人が車を使うことと思います。
車に乗っている時間は皆さん片道30分かからないくらいでしょうか?
ドア‐ツー‐ドアで30分くらいでしょうか?
これが都内で私のように埼玉や神奈川、千葉、茨城から通う人間ですとドア‐ツー‐ドアで1時間30分なんてざらでございます。
もちおアカデミーからドア‐ツー‐ドアで1時間30分というと車で息子のいる七尾まで行けてしまいます。
朝と帰りに若干道路は混みますが、電車通勤ではないですし、座っていられるので通勤に体力を使うことがほとんどないのは嬉しい限りです。
東京は大学時代くらいだけ住んでみる分には良いと思いますが、長く住むなら金沢に軍配はあがると思っています。
北陸新幹線が開通してからは東京まで2時間強で行けますしね。
金沢に移住してきて感じたこと其の2高低差が激しくて素敵
金沢城の近くは高低差があり長い坂を車で登り降りするのは楽しいです。
景色も最高に良いので、金沢城近辺をのんびりドライブしているだけで心が静まり考えの纏まります。
金沢に移住してきて感じたこと其の3天気が変わりやすい
山と海に挟まれているからなのでしょうか、非常に天気が変わりやすいです。
さっきまで雨が降っていたかたと思ったら、もう晴れていたり…
3歩先で雨が降っている雨と晴れの切れ目もよく見かけます。
金沢に来たばかりの頃は珍しいと思っていた虹も見慣れてしまいました^^
金沢に移住してきて感じたこと其の4車で20分走ると山と海…
景色は最高だし水は非常に澄んでいて綺麗です。
当たり前ですが空気も非常に透き通っています。
金沢に移住してきて感じたこと其の4犀川と浅野川が素敵
金沢には犀川と浅野川という大きな川が二つ流れており、どちらも最高です。
私は犀川の河川敷をランニングしていますが四季を感じられる素晴らしい河川敷であります。
ランニングをすると体力がつくだけでなく脳も若返ることが判明していますので、皆さん河川敷をランニングしましょう!
金沢に移住してきて感じたこと其の5災害が少ない
地震、台風など大きな災害がないのも特徴です。
特に息子が生まれてから、夏は台風が発生すると石川県の状況を気にし続けていたのですが、うまい具合に台風がそれてくれます。
豪雪地帯というイメージがあるかもしれませんが…雪に閉ざされて外に出られないということもありませんし、大きな道路は機能するので特別困るということもありません。
まとめ
シングルマザーが子育てをするのにこれほど適した街はないのではないか?というくらい良い街です。
石川県及び北陸の人間同士で協力しあい、未来に向けて教育に力を入れていけば街も賑わって大人にもプラスに働くと思います。
今こそ子供たち及び、シングルマザーをはじめとした一人親が住み良い街にしていけるようにリソースを集中して投入してみてはいかがでしょうか?
フリースクールもちおアカデミー
石川県の金沢市内で小学校4年生〜中学校3年生まで勉強もできるようにできるフリースクールを運営しています。
・定期テストで80点以上取れるようにしたいお子さん
・勉強の習慣を身につけたいお子さん
・お子さんのことで話を聞いてほしい保護者様
お気軽にお越しください。
●自己肯定感を上げる(私にはできるんだと思ってもらう)
●自己効力感を上げる(私がいることでみんな助かってるだと思ってもらう)
●自己実現を目指す(私にはできるから目標を定めて自分らしい自分に磨きをかけてもらう)
上記にフォーカスして結果を出せるように優しく楽しく共に学んでいきます
—– もちおアカデミー —–
2021年石川県金沢市内にて激安のフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円
車での送迎あり
月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強までのんびり自分ペースで取り組んでいきます。
まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。
その方法をお伝えします。
【YouTubeで結果の出し方に関して動画を公開しています】
https://www.youtube.com/channel/UCCQFvZjPMBUyIPO0QWPqYQg
【Instagram】 勉強の仕方を中心に結果の出し方などに関して投稿しています
https://www.instagram.com/motioacademy
【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj
【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp
—– よろしくお願いします —–