
フリースクールでの勉強に関して【不登校でもテストで良い点とれますよ】
フリースクールもちおアカデミーの勉強に関する認識
もちおアカデミーでは小学生はそこまで必死に勉強のことを考える必要はないと思います。
基本的に小学生も中学生もまずはゆったりとした時間の流れの中で好きなことをやっていって欲しいと考えています。
しかし中学生になると高校への進学や将来に関して不安になってくるかと思います。
その不安も学校のテストの点数さえよければかなりなくなるのではないでしょうか?
まずは自己肯定感を上げ、その後自分の好きな分野や興味のある分野で仲間と行動をともにすることで自己効力感を上げ、様々な場で貢献度を上げるために理想とする姿を思い描きそこに向けて努力をして自己実現を目指す。
もちおアカデミーの最終目標はこの自己実現を目指すところにあります。
自己実現とは…
誰かと競争するのではなく、自分なりにどのように社会に貢献していけるかを考え学ぶ先にあるのです。
中学生のテストや入試に関して
定期テスト(中間テストや期末テスト、実力テスト)に関しては1日30分~1時間の勉強時間が取れればかなりの点数を取ることは可能です。
8割100点満点が5教科で400点以上は取れると思って間違いありません。
Q.いつまでにその点数を取るのか?
A.次のテストです。
例えば2021年7月7日現在でしたら期末テストが終わっていますので、次のテストは夏休み明けの実力テストということになります。
今現在テストの点数平均が2点でも20点でも60点でも次の実力テストでは平均80点越えを確実にとりにいきます。
これは80点を目指すのではなく、目指すのは平均100点で悪くても平均80点を取るということです。
ちなみに来週の月曜日に英語の定期テストがあります。
前回のテストは5点でしたが大丈夫でしょうか?
という方!
定期テストで来週の月曜日まで5日間あるので80点は狙えるところです。
すぐに結果が出ないなら学習塾など辞めるべき
定期テストの点数を上げるという名目で学習塾に通っているお子さんで、次の定期テストで結果が出ない場合その学習塾は辞めて別の学習塾に通うか、自学自習をするべきです。
すぐの定期テストで結果が出せないということは、その学習塾で今教えてくれている講師にはそのノウハウが無いかお子さんには合わないということになります。
そんな学習塾に通っていても、勉強の習慣もつかなければ、テストの点数も伸びません。
受験勉強のための予備校や学習塾の場合も同じです。
偏差値40以下だったとしても、次の模擬試験で偏差値50、できたら偏差値60まで一気に上げられないなら辞めるべきです。
結果が出ないところに居ても無駄だからです。
他の子に結果が出て居たとしても、自分の子供の結果が出ないならすぐに辞めて別の塾に移りましょう。
まとめ
学校の定期テストは相当イージー
学校の定期テストはちょっとした対策と毎日30分〜1時間勉強をするだけでかなりイージーに高得点を取ることが可能です。
というか…大学入試までの勉強で大切なのは決まった時間を勉強に費やす。
その時間の中で集中して勉強する。
高校入試なら、自分の住む地域の公立高校の入試問題を分析しそれに時間を注ぎ込む。
これだけでできるようになります。
頭の良し悪し、センス、才能…
何も必要ありません。
この記事を参考に今後勉強の方法などの記事も公開していきますので、塾に通う方も自学自習で頑張る方も参考にしてみてください。
もちおアカデミーに通えそうという方は、塾の変わりのように使ってくださっても結構ですのでお使いください!
もちおアカデミーでは
●自己肯定感を上げる(私にはできるんだと思ってもらう)
●自己効力感を上げる(私がいることでみんな助かってるだと思ってもらう)
●自己実現を目指す(私にはできるから目標を定めて自分らしい自分に磨きをかけてもらう)
上記にフォーカスして結果を出せるように優しく楽しく共に学んでいきます
—– もちおアカデミー —–
2021年石川県金沢市内にてシングルマザーの家庭のお子さん向けのフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。
月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。
まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。
その方法をお伝えします。
【YouTubeで結果の出し方に関して動画を公開しています】
https://www.youtube.com/channel/UCCQFvZjPMBUyIPO0QWPqYQg
【Instagram】
勉強の仕方を中心に結果の出し方などに関して投稿しています
https://www.instagram.com/motioacademy
【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj
【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp
—– よろしくお願いします —–