BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. フリースクール
  4. 頭がバカだからテストで良い点が取れないは思考停止しているだけ

頭がバカだからテストで良い点が取れないは思考停止しているだけ

中学生や高校生が学校の定期テストで良い点数をとる方法を解説しました。
その記事はこちらです。
https://motioacademy.com/freeschool_study/

定期テストだけに限らず結果を出すにはどうしたらよいかも解説しました。
その記事がこちら!

良い結果を出し続ける方法

 

適切な方法で適切に学んでいけば学校のテストで目標とする点数をとるのはベリーイージー(とても簡単)ですし…
社会に出て最低限の結果を出すのもイージーです。
最低限の結果というのは誰かに使われることなく自分一人が食べていくくらいのお金を手に入れると思っていただいて結構です。

 

最近学校関係者や保護者と話す機会が多いのですが。
ベリーイージーという話をすると「う〜〜ん><」とか「うちの子は〜」とか「成績の悪い子供たちは〜」とか言われます。

にわかには信じられないと言ったところのようです。

 

「頭がバカだからテストで良い点数が取れない」は思考停止しているだけ

 

思考停止していては伸ばせるものも伸ばせない

塾の先生、予備校の先生、家庭教師などでもこういうこと言う人がいるらしいのですが…

成績の悪い子に対して
●「自宅で勉強する時間を取らないその子が悪い」
●「どうしても集中しないその子の責任だ」
●「他の子たちはちゃんと成績伸びている」
●「やる気が有るのか無いのかわからない」
●「モチベーションが低すぎる」

そうじゃありません。

●自宅で勉強する時間をとる気持ちにさせるのも
●集中させるのも
●他の子と同じように成績を伸ばすのも
●モチベーションを上げるのも

教える側の仕事です。

教える側が思考停止している場合は多い

成績の悪い子に対して上記のような言い訳をする人は
「The 無能 of 無能」です。
「無能の中の無能です」です。

上記のようなことを言う塾はすぐに辞めましょう
家庭教師ならすぐに明日から来なくて良いと伝えましょう

そいつがバカです。
なぜならどうすれば子供の成績を上げられるのか考えるのを放棄した言葉だからです。

似ている感じだと
●コロナだから
●親もバカだから
●親が子供に対して私もバカだったから
●お金がかけられないから

 

 

唯一ありえるのが「ノウハウを持っていても教師と生徒の相性が悪い」ということはありえると思います。
私もそこを越えていく「ノウハウ」はいまだに手に入れられていませんが…
それも乗り越えることは可能だと思っていて“100人生徒がいたら100人目標の成績まで引き上げるのは可能です”

そしてその100人には学校の成績や受験だけでなく、社会に出ても結果を出せるということを理解してもらうことが可能です。

 

今社会人の方にビジネスのことを伝えてもやり切れる人は2割くらいだと思いますが、社会に出てもちおアカデミー出身の人がビジネスをして成功する確率は8割いくんじゃないかな?と思います。
社会にでても何かのときに相談に来てくれてアドバイスできるなら尚更です。

 

「頭が悪いという言い訳は典型的な思考停止」まとめ

結局何が言いたいかと言いますと。
「頭悪いからテストの点数が悪い」
「物覚え悪いからどうせ良い高校へ行けない」
というのは都市伝説よりもタチの悪い思い込みなので信じないようにしましょう。

 

大学受験レベルでは頭の良し悪し関係ありません。
これは本当のことなので、もちおアカデミーに来ない人も覚えておいてください。

 

頭が悪いから…は考えることを放棄したい人が言う言葉!
考えることを放棄して、コツコツ積み上げることを放棄した瞬間…成長は止まる!




—– もちおアカデミー —–

2021年石川県金沢市内にてシングルマザーの家庭のお子さん向けのフリースクール「もちおアカデミー」を開校しました。
入会金無料
月額利用料2000円のフリースクールです。

月曜日〜日曜日まで9時〜19時で開校しています。
遊びから勉強まで全力で取り組んでいきます。

まずは気持ちを楽に焦らなくても大丈夫なんだということを認識し、その後自分のやりたいことを明確にしていき学び→結果を出していけるようにしましょう。

その方法をお伝えします。

【ホームページ】

トップ

【Instagram】
勉強の仕方を中心に結果の出し方などに関して投稿しています
https://www.instagram.com/motioacademy

【Lineでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/7Pgm1Aj

【メール】
motio_omoti@yahoo.co.jp

—– よろしくお願いします —–